top of page

*​生徒さんの声

DSC_0310_edited_edited.jpg

​5月のオープン時からレッスンに通ってくださっている生徒さんから感想をいただきました。どうもありがとうございます。

♪府中市 女性 Eさん

初めてマリア先生のライアーを聴いたとき、思いのこもった美しい音色にいっぺんに魅了されました。その憧れのライアーですから、教室を始められると聞いて「私も弾いてみたい!」と即断。すぐに申し込みをしました。

ちゃんと楽器を習うのはン十年ぶりで、ドキドキワクワク。まだまだ思うように指は動かず、弦の場所を確かめながら音を出すのが精一杯ですが、毎回楽しくてレッスンの日が待ち遠しいです。

先生のご指導は丁寧で、毎回希望を聞きながら少しずつ新しいことにもチャレンジできるように考えてくださいます。こちらは初心者ですから当然ながら曲そのものはまだ単純なのですが、どんなにやさしい曲でも一音一音をとても大事にされながら教えてくださっているのを感じます。

音楽のある生活はいいですね。この歳になってこんなふうに新しいことにチャレンジできるのは本当に幸せなことだと思っています。

♪♪府中市 女性 Kさん

①ライアーのレッスンを受けるきっかけ:

ケトルドラムでマリアさんからライアーを教えていただけることと体験レッスンを受けて、もっと続けて弾いてみたいとの思いが増したので受講を決心しました。

 

②始める前と今の違い:

ライアーの演奏を間近で聴いて心に残る音色に魅了されうっとり聞き入るだけでしたが、自分でライアーに触れてみて、一つの音を出すことに沢山の要素が必要だと実感でき、聴き方も少し変わったかもしれません。

 

③講師の教え方:

穏やかな声でゆっくり指導して頂けるので、焦らずレッスンを受けることができ、上手くできなくてもレッスンが終わったあと満ち足りた気持ちになります。

 

④その他:

高齢者や重度身障者の施設でボランティア演奏に取り組んでいます。

いつの日か、聴いてくださる方に寄り添って共にライアーの音色を味わえるようになることを夢見ています。

​♪♪♪多摩市 男性 Kさん

先生の弾かれるライアーが、優しく、心に語り掛けるような音色に感動した事。

体験レッスンを通して、自分でも弾きたいという気持ちが、強まった事。

 

 実際に弾いてみると、すぐに音は出るけど、響きのある柔らかい音を出すには、かなり練習が必要だと思いました。

 先生は、まず自分の出している音をよく聴く事が大事! という事を教えて頂きました。

 

どんな楽器にも言えますが、まずリラックスして、深い呼吸で、落ち着いて弾く練習を何回も繰り返し、心に響く音色を出せるように頑張りたいと思います。

​体験レッスンの感想をいただきました。

​♪国立市 男性 Kさん

自分は吹奏楽を少しやっていたがライアーはそれとはまた違いとても集中して弾くことができたので音楽療法として使われているのも納得だった。また体験して思ったことは初めのうちは緊張もあった為か力んで弾いてしまい指先が痛くなってしまったので脱力してリラックスした状態でやるべきだと思った。

bottom of page